Design Cooking

趣味やライフハックなど日々をデザインするブログ

Kyash Cardを申し込んだ2020/02/28

Kyash Cardを申し込んだのアイキャッチ画像

先日Kyash Cardの申し込み受付が2/25から始まっていたので、申し込みました。カラーはネイビーを選択。以前Liteの方を申し込んでたんだけど、カードが到着したあとに本命の告知がされたのでショックを受けてましたw

Kyash Cardとは?

公式サイトによれば「カードをつかう」が、いつでもどこでも軽やかに想いのままに、「自由」になる。カードだそうです。

使える機能とか

このカードで使える主な機能は以下の通り。

  • ICチップ付きで暗証番号での決済が可能
  • タッチ決済が可能※Visaタッチ決済を利用
  • モバイル非接触決済対応※Google Pay(QUICPay)対応は2020年3月末対応予定
  • オンライン、実店舗どちらも利用可能
  • もちろんVisa加盟店、海外利用可能

ちなみにポイント還元率は1%。これだけだと従来のクレカと似たりよったりなんだけど、Kyash Cardが特徴的なのは、券面にカード番号が印字されておらず、プリペイドカードとして使って、スマホのアプリで各種機能の管理ができることです。例えば、月間の利用額設定や海外実店舗決済のオン・オフ、オンライン決済のオン・オフなどができるようです。

カードの使い方を細かくコントロールできる

子供にカード支払いしたいと言われはじめた親御さんには便利じゃないかな?手元のアプリでいろいろコントロールできるし、そもそもプリペイド式でチャージしないと使えないし、月額上限金額もアプリから設定できる。利用明細のリアルタイム通知もあるし、色々使い勝手がいいと思います。まあ、バーチャルカードとかギフトカード使えよって言われたらそれまでですが。

いくらかかる?

年会費は無料だけど、発行手数料が900円かかりました。クレカで1000円チャージして、早速申し込んだら即引き落としされる。

いざ、申し込み

発行申し込みには本人確認書類が必要で、今回はマイナンバーカードを使いました。マイナンバーカード便利なので、まだ通知カードの人はマイナンバーカード作るといいよ。ま、運転免許証持っている人は必要性あまり感じないかもですが、確定申告時にe-TAX利用する際に利用できますよ。

まとめ

いやー番号印字されていないカードいいよね。クレカ持ち歩くよりも、こういったカードを1枚持ちあるいてアプリにはチャージ用のクレカ登録して管理するほうがセキュリティ的にも使いやすさ的にもいいかも。

本当は3Dセキュア機能とかついてほしいのですが、どうやらついていないみたい。3Dセキュア機能を使ったりするQRコード決済とかではKyashをメインカードとして使うには使い勝手悪いかも?

今はまだ本人確認書類の審査待ちですけど、届いたら改めて詳しいレビューをしていきたいと思います。